17日、朝起きると辺りはうっすら雪景色

○パイプの煙と湯煙と:2003年12月16日・17日

:金泉湯のお風呂を紹介

12月16日は雪の朝でした。窓から見下ろすと辺り一面、上品な粉雪が地面を

うっすらと覆っていました。陽が昇ってからは解けてきえてしまいました。雪を見るのも久しぶりです。

楢の木の落ち葉にもパウダースノーが

1日3回の自炊、残り物のアレンジをうまくローテーションしつつ、それなりに効率よくやっています。宿泊日程の前半、自炊宿泊客はボク一人だったことも幸いしていました。昨日あたりから、一般の宿泊客が少し増えました。皆さん、それぞれにマイペース。殆どがリピーター客のようです。冬季は女湯閉鎖で混浴女性客の皆さんはそれにそなえた混浴用の入浴着をご持参で、我々男性は浴室内看板に従って、「タオルで松茸を隠す」のだそうです(爆:浴室内看板に書かれている)

16日朝はボクだけ貸し切りの状態だったので、お風呂の様子を撮影しました。入浴している湯船は源泉浴槽より1段高くなった沸かし湯、これを皆さん「上がり湯」と呼んでおられました。湯船の下にボイラーがあって、沸いてくると温度は40度以上ありますが、壁面にポンプのスイッチがあって、熱く感じる時には源泉浴槽から30度程度の源泉をくみ上げて冷ますことも可能です。上がり湯への5分以上の入浴は禁忌だそうです。それだけ強い温泉なようです。

源泉浴槽は湧出温そのままで、いきなり入るとちょっと冷たく感じますが、皆さんこちらに長く浸かっておられますね。ボクの場合、まず低温の源泉浴槽に入浴して60ccの湧出源泉を飲用、それから10分程度源泉浴槽に浸かってから上がり湯に5分。再び源泉浴槽10程度、さらに上がり湯5分、最後に5分ほど源泉浴槽と、だいたい1回入浴で合計35〜40分程度の入浴にしています。

ただいま上がり湯に入浴中 「あばら」が目立つ(汗)

この浴槽は2名が限界かな?

こちらが源泉浴槽 湯温は30度程度です。

けれど5分も浸かると塩分で血行促進されて

かなり体は暖かくなります。こちらは5名ぐらい入れます。

2日目の朝食 

お風呂上がり後は朝食です。前日15日とさして代わり映えしませんが(汗)、オカズがちょっと違いますね。昨日の残りの肉じゃがと、ホウレン草のお浸しにはバターを載せて塩を振り、レンジでチンしてかき回してホウレン草のソティに早変わりです。カプチーノですが、牛乳半量・水半量で暖めたものとネスカフェカプチーノを混ぜ、砂糖2g、香り付けにブランデーミニボトルとシナモンシュガーでかなり雰囲気出ますね。美味しいですよ、なかなか(笑)

朝食後、カプチーノに必要な牛乳の残りがあとわずかになってしまったので、車で須玉の待ちに下りてみました。「スーパーやまと」まで金泉湯さんから30分ほど。ついでにため込んだファイルのアップロードをしてしまおうと、あっちこっちでPHS のアクセス可能な場所を探したけどダメ(泣)。ドコモに尋ねたら、須玉町はサービスエリア外だそうです。なんだかなぁ・・・。

薄味京風親子丼・味噌汁・しらすおろし

納豆・浅漬け

急いで帰ってきて昼飯の支度。今日は親子丼を 作りました。濃口醤油を使わないので、白っぽいでしょ。京風薄味ですね。

で、お昼はご飯を少し多めに食べたので、夜はご飯は食べず、親子煮と、エンシュア経口栄養剤リキッドと味噌汁を加えて簡単に済ませました。

16日分は少ないけど、実はパイプ製作過程をかなり詳細に記録したので、そちらについては近々「パイプ&たばこ」のコーナーにUP致します。

久しぶりのエンシュア経口栄養剤と

お昼の残りの親子煮・味噌汁

さて、12月17日。もう湯治半ばになりました。時の過ぎるのは早いですね。体の調子が良くなってきました。心なしか、顔が少しふっくらしてきました。脱衣所の体重計が壊れているのが残念。何たって去年の今頃はまだ体重65キロはあったのですが、今回の3回の入退院および手術に際しての禁食で、11キロ痩せて54キロまで体重が落ちました。上記16日の入浴シーンの写真を観て頂いてわかるとおり、まだ「あばら」がくっきりですからね(汗)。全身を鏡で見たら骸骨が皮かぶったような状態ですから。でも、顔が太り出すと徐々に体重は戻ると思いますので、良い方向に向かっていると信じたいです。ステロイドの影響もあるかな? しかし何より、便通が非常に良いのが嬉しいです。食べたらちゃんと出ます。もちろん、酸化マグネシウムの力は借りていますが、非常に具合が良いです。

不思議なもんで、結構規則正しい生活です。自炊をして1日3回入浴するとなると、結構時間割考えて行動しないとすぐ日が暮れちゃいますから。でもね、すごく気持ちはゆったりです。

朝、6時に起床してTVでニュースを観る。6時半過ぎに朝風呂、7時過ぎに朝食準備にとりかかり、8時過ぎに準備完了。朝ドラ「てるてる家族」を観ながら朝食。9時前に洗い物、その後部屋の掃除。10時頃に散歩、11時に2度目の入浴、正午頃にはもう昼食準備。12時半頃にそれを食べて1時に洗い物。それから今度はパイプ作りや日記の打ち込み。夕方4時には夕食準備。出来上がって5〜6時には3度目の入浴で、上がり後はだいたい夜7時頃に夕食。洗い物完了が午後8時ですね。

入院中は就寝9時でしたので、参りましたけど、ここではだいたい夜11時から12時に寝ています。ボクはあんまり早く寝てもかえって眠りが浅くなるタチなもので、このぐらいの時間に寝るのが丁度良いのです。

 17日のと〜るの様子はこんな感じでした(笑)

17日の朝食 昨日の親子煮の残りと

半熟玉子・食パン・ロールパン。リンゴジャム

朝食後すぐに、夕食に大根の煮付け

を食べようと、早々ストーブに鍋を載せて

煮込みを開始。石油ストーブは便利便利!

17日のお昼は牛丼(汗)

「並つゆダク・玉子・味噌汁・納豆!」

山の中で吉野家やって遊んでいました(爆)

午後は宿を出てちょっと散歩です。温泉街の風景を撮影してきました。14日テレビ東京の「ニッポン湯治物語の影響」で、不老閣・金泉閣は超満員だそうです。何というか、日本人ってやつは・・・(汗)

バスの終着停留所「増富温泉」

バスは韮崎からになります。

左は不老閣、右は金泉閣。

注:不老閣の自炊湯治

11月〜3月まで休業!

水清き清流が流れています。

古湯金泉湯は不老閣・金泉閣の先40m

ほど行ったところの細い坂を上ります。ここが

この時期、凍結しているので注意!(汗)

この看板を見落とさないように!


これね! 注意しないと見落とすよ!


駐車場です。ここからさらに上り坂を

歩いて5分程度。

ようやく見えてきました古湯金泉湯

温泉街と金泉湯の往復30分は良い
リハビリに
なります。ちょっとここで一服


戻ってきました。服装はユニクロの

スエットに半纏ですが、ノースフェースの

保温下着を着ているのでこれでも寒くない

画面左下が玄関で、丁度対角線の
右上が
ボクの泊まっている三十一番
の部屋。午後2時
から4時ぐらいは
西日が入って暖かい。

この時間でも窓を開けていられます

ちなみに外気温8度程度ですが周囲の
山で風が遮られるようです。

部屋にもどって一服。セピア色が良いでしょ(笑)

西日が射して窓を開けていても寒くない。

セピア色もういっちょ! 要らんてか?(爆)

今日完成した自作第2号のハンドメイドパイプ。

かなり大型のフルベントシェイプです。

今日の晩ご飯。ご飯は軽め。朝から煮込んだ

大根に豚肉とキャベツ・タマネギの炒め物、

ホウレン1/4ワ分のお浸しに味噌汁です。

 2日分の日記、溜め込んでいたので今日も夜11時回ってしまいました。

 明日は何して過ごそうかな? 自作パイプ第3号に取りかかるか、読書でもするか?・・・ 明日考えよう!

 今日も心地よい疲れとともに・・・・おやすみなさい>ALL

呟きリストに戻る

この前の呟きへ

この次の呟きへ